Avoid The Walls 開発日記 4

昨日は22時まで残業のため、一瞬しか作業できなかった。クゥ。

作業内容は以下。

  • 最終ステージから最初のステージへ戻れるように

正直、わざわざブログ書くほどの内容ではないが…(今までだってそうだろというツッコミはナシでお願いします)

3月14日

最終ステージから最初のステージへ戻れるように

今までのところでは、最終ステージの End ブロックに触れても何も起きませんでした。これを最初のステージへ戻ってループするようにします。

Unity のスクリプトリファレンスによると、sceneCountInBuildSettings という static 変数が予め定義されており、ここに BuildSettings に登録したシーンの総数が格納されているようですので、これを利用します。

BarController.cs の OnCollisionEnter 部分を変更します。

++SceneNumber の下に if 節を挟み、遷移するシーン番号とシーン総数が一致した場合に、シーン数を0にリセットします(最初のシーンは0番です)。これで何回でもループできます。

ちょっとだけリファレンスに個人的ハマりポイントがあった。sceneCount という変数の説明に「The total number of scenes.」と書いてあるので、初めこれを使おうとしたがうまく行かなかった。試しに Debug.Log で出力してみたら常に1になっており、シーンをロードする一瞬2になる。まさかと思って調べていけば、現在ロードされているシーンの総数とのこと。もうちょっと誤解のない書き方があるのではという気がしたが、英語力が足りないだけかもしれない。

前回はこちら

次回はこちら

Avoid The Walls 開発日記 4” への2件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です